• 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • より良く生きるための進路

    エンカレッジコースの進路学習では、人生を「より良く生きる」という視点を大切にしています。

    予測不可能な時代の中で、どのような場所にいようとも、どんなに時代が変わろうとも、自分らしく、たくましく生きるために。自己を見つめ、視野を広げる学びを通じて、未来を切り拓く力を養います。

    Step 1
    自分を見つめる

    日々のスクーリングや学校生活での多様な学びや経験の中で、自分の感じ方や視点に気づいていきます。また、体験的な学びを通して表現をするための基礎をつくります。

    イメージ
    イメージ

    自分を見つめるツール

    本校独自のエンカレポートフォリオを活用しています。日々の振り返りを行うことで自己理解を促し、物事を多方面に見る力を身に付けていきます。

    Step 2
    視野を広げる

    自然や人、地域などとの新たに出会い、そして先輩や専門分野で働く方々の「生き方」に触れることで、自分の視野を広げていきます。

    主なプログラム例

    探求テーマ例

    イメージ
    イメージ

    学校外で新たな経験を得るフィールドワーク

    「STEP-OUT PROJECT」は 、学びの視野としての「今の自分」から一歩踏み出すことを目的としています。学校外では、これまで経験したことのない・学んだことのない活動や価値観に触れることで、これからを「より良く生きる」ための学びの視野を拡大していきます。

    Step 3
    進路を切り拓く

    チューターや進路担当、教科担当など、各教員が窓口となって、一人ひとりそれぞれの希望実現に向けてサポートを行います。

    イメージ
    イメージ

    卒業後の進路選択として

    広島工業大学、広島工業大学専門学校への学園内推薦入学制度を設けています。

    進路実績(2022年~2024年度卒業生)

    大学・短期大学

    専門学校等

    学校見学を随時行っております。ご希望される方はお電話にてお申し込みください。tel: 082-849-6755
    【 採用情報 】新卒者・現職者・海外からの帰国者など、秀逸な教員を募集しています。詳しくはこちら

    学校法人鶴学園

    広島工業大学高等学校 エンカレッジコース(通信制課程)

    〒731-3163 広島市安佐南区伴北6丁目4104-2

    TEL:082-849-6755 FAX:082-848-0167

    インスタグラム
    LINE
    facebook