広島工業大学高等学校エンカレッジコースは、建学の精神「教育は愛なり」、教育方針「常に神とともに歩み、社会に奉仕する」を具現化する教育プログラムを実践し、「日本一」の通信制課程を目指しています。
通信制課程の多くの学校は、便利な街中にありますが、私たちは敢えて不便な場所、沼田の森に学校を創りました。ここ沼田の森は、人の心を耕し育む「場の力」を持っています。
「知育館」と名付けられた校舎2階の片隅に私の好きな場所があります。大きな木が模造紙に書かれており、ここを巣立った生徒が「エンカレで身につけた力」を一言ずつ書いたカードが貼られているのです。
計画力・コミュニケーション能力・挑戦する勇気・自分のペースで続ける力・学ぶ楽しさ・知らない人と話す度胸・他者と上手く関わっていく力・自分を客観視する力・自主的に勉強できるようになった・他の学校に比べ自由に使える時間が多いので自分でスケジュールを立て、計画的に行動する力が身についた・周りの人と話す授業が多く、人見知りが改善された・・・
まさに人生を生きる上で大切な力、入学したときに私たちが育みたかった力がそこに書かれています。私はこれを「沼田の森の人生訓」として眺めています。
沼田の森ではゆっくりと時間が流れます。
変化する四季を五感で感じながら森に身を委ね、大地のパワーを感じてください。みなぎるエネルギーが湧いてくることでしょう。
まずは、一歩足を踏み入れてください。
本来、人間が備え持つ五感を充分に引き出してくれるのが、豊かな自然に囲まれた広島工業大学高等学校通信制課程「通称:エンカレッジコース」です。自然という場の力を最大限利用して、本来一人ひとりに備わっている能力を引き出す魅力的な学習環境がここにはあります。
今日の学校教育の中で、心ならずも中途で挫折してしまった人や、その場にいても積極的に学びに参加できずにいる人たちに必要な学びはなんでしょうか? 私たちは、3つの観点からその内容を考えました。これらの学びは、エンカレッジコースで行われるすべての学習活動の根底に流れているものであり、1つの活動の中に常に3つの学びが息づいています。
〒731-3163 広島市安佐南区伴北6丁目4104-2
TEL:082-849-6755 FAX:082-848-0167
© Hiroshima Institute of Technology Senior High School