活動日 | 月~金 16:00~19:00(週1日オフ) |
活動場所 | 野球場 |
部員数 | 1年 男子 39名 2年 男子 25名 3年 男子 30名 マネージャー(女子) 3名 |
大会の実績 |
H27年度 全国高校野球選手権広島大会ベスト4 H30年度 全国高校野球選手権広島大会ベスト4 令和3年度 全国高校野球選手権広島大会ベスト8 令和3年度 秋季広島県大会ベスト4 |
メッセージ | 学校生活・野球を通して人間力を磨き、将来的には社会に貢献する人財を育成することを目的とし、目標は甲子園で勝つことです。 「心・技・体」のバランスを大切に、専門的な知識を備えたスタッフの力を借り、日々の活動を効率よく実施しています。 「心」=コーチングやメンタルトレーニングの理論を用いて、自ら成長できる人間に成長。 「体」=理学療法士:ケガの予防・治療。 管理栄養士:定期的な栄養指導の実施、補食・リカバリーによる効率的な体作り。 コンディショニングトレーナー:体の仕組みを学び、成長の加速を促し、最高のパフォーマンスを発揮。 トレーニングコーチ:プロ排出実績多数のトレーニングで、野球につながる実践的なトレーニングを毎日実施。 「技」=トレーニングで身につけた動きを野球の技術向上につなげ、勝負の仕方を学び、考えることで勝ちをどんどん積み上げていきます。 |
活動日 | 月 (15:45~17:15) ウエイト、木 (15:45~17:15) ボール練習 (17:15~19:00) ウエイト |
活動場所 | 体育館 |
部員数 | 1年 男子 7名 2年 男子 4名 3年 男子 6名 |
大会の実績 |
令和3年度 広島県高等学校総合体育大会 |
メッセージ | 全国大会進出を目指すクラブです。 3年間やり切った先に成長が必ず見られます。 共に全国の大舞台に行きましょう。 |
活動日 | 平日15:45~19:00 休日12:00~17:00 |
活動場所 | 体育館 |
部員数 | 1年生 女子 8名 2年生 女子 17名 3年生 女子 12名 |
大会の実績 |
令和2年度 全日本バレーボール高等学校選手権大会広島県予選会 ベスト16 令和3年度 中国高等学校バレーボール選手権大会広島県予選会 第5位 |
メッセージ | 創部3年目のチームです。 チームの目標は全国大会出場することです。 目標達成のために3年間を一生懸命努力できる人、募集します。 |
活動日 | 月~土 (日は休み) 放課後 16:00~18:30 休日 9:00~13:00 |
活動場所 | 本校陸上競技場 (400mタータントラック 直線5レーン 周回2レーン) |
部員数 | 1年 男子 7名 女子 6名 2年 男子 4名 女子 6名 3年 男子 9名 女子 4名 マネージャー 5名 |
大会の実績 |
令和3年度 福井インターハイ2名出場(男子:八種競技 女子:400mH) 令和3年度 中国高校新人14名出場(男女とも出場者全員入賞) |
メッセージ | 全国大会で戦うことを目標に日々活動しています。 |
活動日 | 月~土 (日は休み) |
活動場所 | 本校陸上競技場 (400mタータントラック 直線5レーン 周回2レーン) |
部員数 | 1年 男子 3名 女子 1名 2年 男子 3名 女子 0名 3年 男子 3名 女子 0名 マネージャー 5名 (陸上競技部と兼任) |
大会の実績 |
<令和3年度>
|
メッセージ | 今年度より新たに創部されました。 駅伝競技はもちろん、中長距離のトラック種目で 全国大会出場を目標に取り組んでいます。 また、特進類型の生徒も多く、文武両道を 実現可能なクラブです。 (部員10名中 特進類型7名・総合類型3名) |
活動日 | 火~金 トレーニング 15:45~18:30 土・日 トレーニングマッチ・公式戦 月 休み |
活動場所 | サッカー場 |
部員数 | 1年 38名 2年 28名 3年 37名 |
大会の実績 |
令和3年度 中国高等学校サッカー新人大会 Best8 令和3年度 広島県高等学校総合体育大会 3位 令和3年度 全国高校サッカー選手権広島県大会 Best8 高円宮杯 JFAU-18 サッカーリーグ 2022広島 1部リーグ (8年連続) |
メッセージ | 広島県優勝を目指し、日々取り組んでいます。 サッカーに対して一途な選手を待っています。 |
活動日 | 平日 15:50~18:20 土曜 9:00~12:00 日曜 休み |
活動場所 | 武道館3F 柔道場 |
部員数 | 1年 男子 8名 女子 3名 2年 男子 3名 女子 2名 3年 男子 6名 女子 3名 |
大会の実績 |
各大会中国大会常連校 以下、主なものを抜粋 <令和3年度>
<令和元年度>
|
メッセージ | もっと強くなりたい、自分に自信を持ちたい、自分を鍛えてみたい、今の自分よりもっと成長したい。 |
活動日 | 月・火・水・木・金 16:00~19:00(週1日オフ) 土・日 開始時間は不定。3時間程度。(どちらかはオフ) |
活動場所 | 体育館、外練 |
部員数 | 1年 男子 18名 2年 男子 13名 3年 男子 4名 |
大会の実績 |
令和3年度広島県高等学校バスケットボール新人大会 出場 |
メッセージ | バスケットボールの技術だけでなく、人としても成長できるように日々の練習に励んでいます。 「バスケを頑張る人」は是非一緒に活動しましょう! |
活動日 | 月・水・木・金・土 平日2時間・休日3時間 |
活動場所 | 体育館、外練 |
部員数 | 1年 女子 5名 2年 女子 3名 3年 女子 7名 マネージャー 3名 |
メッセージ | こんにちは!女子バスケットボール部です! 創部約3年目の若いチームですが、全員が一丸となり 「広島県ベスト16」という目標に向かって、日々練習に勤しんでいます。 また、「学生の本分は勉学」ということを忘れずに文武両道の 実現にも注力しています。 部活も勉強も頑張りたい!高校3年間を有意義に過ごしたい!という方は 是非女子バスケットボール部へ! 部員一同お待ちしております! |
活動日 | 月・水 16:00~ 火・木・金 17:00~ 土 9:00~ or 13:00~ |
活動場所 | 武道館2F 剣道場 |
部員数 | 1年 男子 2名 女子 0名 3年 男子 2名 女子 0名 |
大会の実績 |
令和2年度広島地区高等学校新人剣道大会 団体戦男子出場 令和2年度広島県高等学校新人大会 団体戦男子出場 令和2年度広島県高等学校新人剣道大会 個人男子出場 |
メッセージ | 剣道はスポーツではなく「武道」です。 |
活動日 | 月~金 16:00~18:00 土(授業日) 14:00~16:00 土・日 試合、部内射会など不定(基本は休み) |
活動場所 | 弓道場 |
部員数 | 1年 男子 10名 女子 8名 2年 男子 12名 女子 14名 3年 男子 7名 女子 8名 |
大会の実績 |
令和3年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 弓道競技 女子個人準決勝進出 |
メッセージ | 高校から本格的に経験できる競技です。 みんな初心者ですから横一線で始められ、中国大会出場、段位取得も十分可能です。 弓道によって礼儀を知り、集中力を高め、より良い人間形成を目指します。 |
活動日 | 週6日が基本 |
活動場所 | 主に太田川放水路 |
部員数 | 1年 男子 3名 女子 0名 2年 男子 1名 女子 0名 3年 男子 6名 女子 0名 |
大会の実績 |
<令和3年度>
|
メッセージ | 安全第一で活動しています。 今年度も全国大会出場、上位入賞を目指します。 女子部員も募集しています。 Let's enjoy rowing! |
活動日 | 開校日の放課後(1.5~2時間) ※木曜休 |
活動場所 | テニスコート |
部員数 | 1年 男子 2名 女子 1名 2年 男子 3名 女子 2名 3年 男子 16名 女子 5名 |
大会の実績 |
<令和2年度> 男子: 県新人大会 (団体) ベスト16 、(個人) 県大会出場 シングルス2名、ダブルス1組 女子: 県新人大会 (個人) 県大会出場 ダブルス1組 <令和3年度> 男子: 県新人大会 (団体) ベスト16 、(個人) 県大会出場 シングルス2名、ダブルス2組 県選手権大会 (個人) 県大会出場 シングルス3名、ダブルス2組 女子: 県新人大会 (個人) 中国大会大会出場 シングルス1名 |
メッセージ | 経験を問わず、学業との両立ができる部員、やる気のある部員を募集します。 各公式戦で、昨年度の実績を上回り、上位入賞ができるよう日々練習に励んで います。 一緒に楽しく打ちましょう! |
活動日 | 平日 火曜日~金曜日 15:50~18:00 土日 9:00:~12:00 |
活動場所 | テニスコート(平日1面、休日4面) |
部員数 | 1年 男子 12名 女子 3名 2年 男子 4名 女子 2名 3年 男子 4名 女子 7名 |
大会の実績 |
令和元年度 広島地区ソフトテニス選手権大会 団体戦 男女共5位入賞 令和2年度 広島地区ソフトテニス選手権大会個人戦 男女ベスト16 |
メッセージ | 部活動を通して、礼儀なども学んでいきます。 勉強と部活を両立したい人、やる気のある人大募集です。 |
活動日 | 火~金 16~18時 土 9~12時 |
活動場所 | 0号館3階 卓球部練習場 |
部員数 | 1年 男子 6名 女子 1名 2年 男子 7名 女子 7名 3年 男子 9名 女子 5名 |
大会の実績 |
<男子団体> 令和4年度 県総体(団体)B級出場 令和4年度 県選手権(個人)男子8名・女子7名出場 <女子団体> 令和4年度 県総体(団体)B級出場 |
メッセージ | 昨年度は新型コロナウイルスによって満足に大会に出場することができせんでした。 そんな中でも、一人一人の力を伸ばし、結集させさらに成長できるように日々練習に励んでいます。 チームに加わってくれるやる気のある部員を、経験を問わず募集しています。 しっかりと練習すれば必ず力が付きます。 一緒に成長していきましょう! |
活動日 | 平日:放課後2時間程度 (火or木がオフ) 土・日どちらか1日:半日程度 |
活動場所 | 体育館 |
部員数 | 1年 男子 18名 女子 12名 2年 男子 20名 女子 9名 3年 男子 15名 女子 9名 マネージャー 1名 |
大会の実績 |
<男子>
<女子>
|
メッセージ | 「人としての成長」を第一に考え,日々活動しています。 本気で取り組める人ならば,初心者経験者問わず誰でも歓迎します。 基礎からしっかりやりますので,是非参加してみてください。 |
活動日 | 火~日 |
活動場所 | 広島工業大学 沼田校舎 |
部員数 | 1年 男子 3名 女子 2名 2年 男子 1名 女子 0名 3年 男子 0名 女子 0名 |
大会の実績 |
令和2年度 中四国高等学校 馬術競技大会 L級障害飛越競技B 第3位 令和4年度 中四国高等学校 馬術競技大会 L級障害飛越競技A 第3位 |
メッセージ | 人馬との信頼関係を築きながら、技術を磨くスポーツです。 馬術のスキルだけでなく、社会性を高めながら心身の成長を目指します。 |
〒733-0842 広島市西区井口5丁目34-1
TEL:082-277-9205 FAX:082-279-8245
© Hiroshima Institute of Technology Senior High School