広島市における新型コロナウィルス感染拡大の状況を考慮し、本校入学試験については次の対応を行います。
①小論文試験については少人数(2~3人程度)で実施し、受験生同士の間隔を十分に確保します。
②面接試験については個別面接とし、面接官との間隔を十分に確保します。
③受験生・保護者の控室は個別に準備いたします。
④各受験生の試験終了後、控室・試験会場の消毒を行います。
~受験生及び保護者の方へのお願い~
①本校到着時は、事務室へお越しください。検温、体調の確認をさせていただきます。
②校内にいる間は必ずマスクの着用をお願いします。
③控室・試験会場は常時換気を行います。暖房も入れますが、温度調整が難しいため温かい服装でお越しください。
④校内に消毒スプレーを用意します。定期的に手指消毒をお願いします。
令和3年度4月入学者向け入試を次の通り実施します。受験いただく場合、事前に個別相談をお願いしております。詳しくは、本校までお問い合わせください。なお、第2次入試の入学金締切日を変更させていただきました(1/5変更)。急な変更となり、ご迷惑おかけいたしますことを謹んでお詫び申し上げます。
願書受付及び検定料振込期間 | 12月23日(水)~1月14日(木) |
試験日 | 1月19日(火)、1月20日(水)、1月21日(木) |
入学金納入締切 | 2月4日(木) |
願書受付及び検定料振込期間 | 1月15日(金)~2月10日(水) |
試験日 | 2月19日(金) |
入学金納入締切 |
第3次(新入学・転編入学)※願書受付中です
願書受付及び検定料振込期間 | 2月12日(金)~3月10日(水) |
試験日 | 3月16日(火) |
入学金納入締切 | 3月23日(火) |
第4次(新入学・転編入学)
願書受付及び検定料振込期間 | 3月11日(木)~3月18日(木) |
試験日 | 3月23日(火) |
入学金納入締切 | 3月29日(月) |
過去の入試情報は「入試関連情報ページ」からご覧いただけます。
12月26日(土)~1月3日(日)の期間、本校の窓口を休業させていただきます。
※1月4日(月)は午後のみ窓口休業させていただきます。
ご不便ご迷惑をおかけします。
本日12月24日(木)12時~13時の間、緊急の電話回線の工事を行うこととなりました。この時間、電話回線が不通となります。ご迷惑をおかけします。
12月12日に実施した学習発表会および学校説明会は終了しました。当日の様子については随時ブログ(こちら)にアップしていきます。ご来校いただいたみなさまありがとうございました。
本日の学校説明会・学習発表会は予定通り実施します。学習発表会の特設ページはこちらです。 なお、ご来場いただくにあたり、以下の点についてご協力をお願いいたします。
※今年度の学習発表会および学校説明会は、完全申込み制で実施いたします。事前申し込みをされていない方のご参加はお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
令和2年年度途中入学者向け入試(新入・転編入)は全ての受付を終了しました。
過去の入試情報は「入試関連情報ページ」からご覧いただけます。
次の期間、窓口休業とさせていただきます。この期間は、電話・来校等による対応はいたしかねますので、予めご了承ください。なお、資料請求については、8月17日(月)に対応させていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【窓口休業期間】
令和2年8月8日(土)~16日(日)
次の日時につきまして、電話工事を行うため回線が不通となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
令和2年8月6日(木)12:00~14:00
本日、7月11日(土)のトライアルスクールは予定通り実施します。くれぐれもお気をつけてお越しください。沼田の森でお待ちしています。
本日のスクーリングは通常通り行います。ただし、居住地によっては連日の降雨で土砂災害等が心配されると思います。保護者との確認の上、安全に十分に注意して登校してください。
本日は、通常通りスクーリングを実施します。JR等、公共交通機関の遅延も出ているようです。時間に余裕をもって登校してください。
JR山陽本線の運転再開がすぐには見込めないことから、7月7日は休校といたします。振替日については別途連絡いたします。
本日、7月6日(月)は午前中でスクーリングを打ち切り、午後は臨時休校といたします。スクールバスを利用する生徒は、12時40分に下校しております。振替については改めてご連絡いたします。
2021年度版の学校案内が完成しました。こちら(PDF)からご確認いただけます。また、こちらから資料請求も可能です。ぜひ、ご覧ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、5月6日まで休校としておりましたが、この度、5月31まで延長が決定しました。普段より制限された生活で不安を抱えており生徒も多いと思いますが、みなさんの安全・健康を第一とした判断です。不要不急の外出を控え、しっかりと予防に努めてください。
今後の学習については、本校連絡網およびGoogle Classroomで案内しますので、必ず確認してください。
新型コロナウィルス感染症の拡大は収まらず、緊急事態宣言解除に伴う学校再開も見通しが立たない状況です。
そこで、5月7日以降も休校が続く場合、インターネットを利用したオンライン学習を段階的に開始いたします。
このことにつきまして、重要なお知らせがあります。
下記の文書(PDF 2ページ)をご覧ください。
令和2年6月1日付入学者向け入試(新入・転編入)を次の通り行います。受験される場合、事前に個別相談をお願いしております。詳しくは、本校までお問い合わせください。
年度途中入試(6/1入学)
願書受付及び検定料振込期間 | 5月18日(月)17:00まで |
試験日 | 5月22日(金) |
入学金納入締切 | 5月27日(水) |
入学時オリエンテーション | 5月30日(土) |
過去の入試情報は「入試関連情報ページ」からご覧いただけます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月17日(金)~5月6日(水)まで休校といたします。新年度が始まり、沼田の森での学びを楽しみにしていた生徒もいると思いますが、みなさんの安全・健康を第一とした判断です。不要不急の外出を控え、しっかりと予防に努めてください。
休校中の学習については、本校連絡網およびGoogle Classroomで案内しますので、必ず確認してください。
本日、広島県より今週末の外出自粛要請が出されました。
つきましては、4月11日(土)に予定していた入学式は中止といたします。
今後の予定については、本校連絡網でご案内いたします。
また、4月11日(土)~14日(火)の窓口を休業させていただきます。
新型コロナウイルス感染予防対策のため、
現在、事前にお約束をされていない方のご来校、ご訪問をお断りしております。
誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします。
また、お約束をされている方は、校内では必ずマスクをご着用ください。
マスクがない場合は入校をご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
新年度の学校再開にあたりまして、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら教育活動を行うために、取り組みを実施いたします。
内容をこちらの文書(PDF)に載せておりますのでご確認をお願いたします。
また、入学式については次の通りお願いいたします。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
3月13日(金)に本校で実施予定の卒業証書授与式につきまして、来場される皆様に次のことをお願いいたします。
1.式への参加は、卒業生・保護者のみとさせていただきます。
2.ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
3.会場では常時換気を行うため、非常に冷え込むことが予想されます。暖かい服装でお越しください。
4.発熱(37.5度以上)が続いている方、せきなど風邪症状が続いている方はご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
また、ご高齢の方や持病をお持ちの方についても、ご来場をお控えくださいますようお願い申し上げます。
5.手洗い等の感染予防を心掛け、体調管理には十分ご留意ください(知育館玄関および会場入り口に消毒液を設置いたします)。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、生徒・教職員の皆様は、こちらの文書(PDF)のとおり対応されるようお願いいたします。
なお、現時点の対応であり、状況変化により変更の可能性があります。
今後も本校の方針や指示等については本校ホームページや連絡網を通じてお知らせいたしますので、定期的な確認をお願いいたします。
新型コロナウィルスに伴う今後の対応といたしまして、以下のように実施いたします。
■三者懇談について(2月29日~)
・予定通り実施いたします。なお、ご来校の際には、マスク等の対策を行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
■卒業式予行練習(3月12日)について
・卒業生、在校生とも中止といたします。
■卒業式(3月13日)について
・時間を短縮し、内容等を変更します。参加者は、卒業生及び保護者のみといたします。
上記以外のことにつきましては、日々の状況を確認しながら連絡網およびHP等でご連絡いたしますので、必ずご確認ください。
〒731-3163 広島市安佐南区伴北6丁目4104-2
TEL:082-849-6755 FAX:082-848-0167
© Hiroshima Institute of Technology Senior High School